商品情報
国産青えんどうの最高品質 北海道富良野産使用
山形のユニークさが光るお菓子。なんと材料は、グリーンピース。
始まりは明治の末頃。名前の由来は、製造工程で豆を「蒸かす(ふかす)」ということから「ふき豆」と呼ばれていたことが始まりと言われています。それに縁起の良い「富」「貴」をあて、現在の形になりました。
豆を蒸かして皮を取り、砂糖で炊く。そのシンプルさゆえ、ごまかしが効かないお菓子です。「同じ豆でも、収穫された時期によって、柔らかくなるまでの茹で時間が4時間変わってくることもあります。最後は職人の勘ですね。」そう語るのは200年の歴史を知る杵屋の職人達です。
青えんどう豆の最高級品種を使い、丁寧に皮をむき、豆の風味を潰さぬよう、添加物は一切使いません。専用の無菌室でパック詰めし、お客様のもとへお届けしております。
豆のしっとりとした風味がシンプルで、ほろほろと甘すぎない。山形銘菓です。
山形に、ふうき豆という青豌豆の珍味ありとく聞く。
何でも炊き方に大変なコツがあってふっくらと柔らかくその上、ほのかな香りが何とも言えぬそうな。名物に旨いのもなしとは言ううものの折角の山形土産。
お茶など飲みながら一口頬張る。
なるほど、馥郁とした香りと柔らかい豆の風味が
のどごしに何とも言えぬ。
正に絶品。思わずもう一口、二口と頬張る。人前でみっともないと後で女房殿にたしなめられたが青豌豆も山形の人の手にかかるとどうして中々のものである。
賞味期限/特定原材料・アレルギー/内容量
※賞味期限:製造日より9日
<アレルギー:特定原材料は含まれておりません。>
※本品製造工場では乳成分・小麦・卵を含む製品を製造しております。
内容量:1個あたり80g